[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「once~ダブリンの街角で~」という映画を観た。映画の内容は個人的には普通でしたが、挿入歌がすべて素晴らしかった!たくさんあるんですが、女性の歌声が綺麗でした。
最近何を見ても何を聞いても、とりあえず理事長で妄想します。ので、この映画の男性がもし理事長だったらと妄想して軽く萌えました。
歌手になることを目指していつも街角でギターを弾いてひとり歌い続ける理事…萌え!
過去に別れた恋人をいつまでも引きずってる理事…萌え!
ていうか遙か3!!迷宮愛蔵版のUMD!
平家の神子きたァァァ!!
待ってました!ホント待ってました!!ありがとうスタッフ!
UMDは「禁断」がテーマなんだそうで。確かに平家の神子とか禁断すぎる(笑)
3つのお話があるそうですが、私的に紫色の扉開けたい。や、や、泰衡ァァァ!!泰衡に萌え死んだ!ていうか泣いた!やっと…やっと泰衡と結ばれる運命が開ける、のか!?
いや、でも私は、泰衡は救えない、結ばれないからこその泰衡だと思っていましたよ。救えないから、死んでしまうからこその人気だと思ってたけど…とかグダグダ言いながらも、結ばれるならそりゃ喜んでですけどね。もちろん進んで結ばれますけどね。
あとリズ先生や景時がなんか、教師になってる!?そんな扉も気になります。
景時とバーゲンとか!絶対景時、荷物持ちだろ。「ま、まだ買うの~?」とかへたってたらいいよ!可愛いよ!
でも理事長とバーゲン行ったら一瞬で終わるんだぜ。店員に一言で終わるんだぜ。「ここからここまでの服を、全て購入しよう」で終わるんだぜ。大人買い!むしろただの浪費!(笑)
しかし平家の神子が衝撃すぎた。惟盛に会いたい。
それでなんか唐突にコルダの遙かパロを妄想した。こんな感じ?
将臣→土浦。not自由奔放な将臣になりそう。
九郎→月森。花断ち出来る月森とかかっこよすぎる。
ヒノエ→衛藤。「よっ。神子姫様。ところでアンタ何しに来たの?」なんか冷たい熊野別当(笑)でもただのツンデレなんだ!
弁慶→柚木。ってこれまんまじゃね?ぴったりじゃね?
譲→加地。「君を諦めれば幸せになれるのだとしても…僕は、君を想ったまま、不幸になった方がいい」愛が重いのとストーカーなのとネガティブなのが二人の共通点。…となると、土浦と加地が兄弟か!(カオス)
景時→火原!洗濯好きな火原可愛すぎる。花火の夜とか、ぜったい一番はしゃぐよ!
敦盛→志水。後ろ向きな志水とか想像出来ん。
リズ先生→金やん。やべ!リズ先生な金やんとか萌える!何度も香穂ちゃんのために時空を越えてる金やん萌え!
朔→冬海ちゃん。可愛いよ!可愛すぎるよ!!
泰衡→理事長。目的のためなら手段を選ばないところ、ぴったりすぎる。
経正→王崎先輩。ぴったりじゃね!?となると、志水と兄弟か。
天羽ちゃんいないな…。遙か3って女キャラ少ないな!…あ、政子さま…(笑)
いつかこの設定で書いてみたいかも。てか今思ったけどコルダってキャラ少ない!遙かが多いのか!