忍者ブログ

02

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□    15thアニバ!
つ、疲れた…!今朝の8時頃に聖地から自宅へと帰還致しました。17時からバイトなのでちょっとでも寝ようかと思ったんだけど、なんか寝れん!!まだ興奮してるわたし!気持ち悪い!
とりあえず戦利品を全部開けて、遙か4の資料集を読破して、買ったCDをちょっとだけ聴いて、なんか眠くなってきたんだけどでも寝たくないので、夕夜さんが歌ってるところが収録されてるDVDを片っ端から見てます。でも数えたら夕夜さんが歌ってるやつが3枚しかなかったDVD!絶望した!
夕夜さんが出てるだけなら、あともう1枚プリアヴェーラがあるんだけど、歌ってないしなあ。
でも私が持ってないDVDで夕夜さんが出てらっしゃるやつといえば、フェスタ9くらいしかないのでは…。とりあえずそれは買うわ(即決)

帰ってきてから、和彦さんと夕夜さんと速水さんのブログチェック!和彦さんは写メが素晴らしい!谷山氏を除いた全員と撮ってる!ありがとうございます和彦さん!そして無念谷山氏(笑)
夕夜さんはコルダ組4人で撮ってらっしゃったり、速水さんは賢雄さんと撮ってらっしゃったり。あとでイトケンのブログも見てこようー!
そうそう、アンジェもとい遠藤ちゃんも、日曜日に聖地行ってた!マジかよ!
小野Dとの会話を文字で再現してたんですが、それを読んで土曜日に小野Dと平川さんのデュエットがあったことと、それに森川さんが乱入したことを知りました。HBの曲だよね?好きなんだよなーHBの曲!
しかし乱入というかコラボコーナーは素晴らしかった…!

ブログをチェックしたあとは、コルダ公式サイトに会員登録してしまった…。だって理事の「SKYWALKER」が配信されてるんだもの!
そして登録して30分もしないうちに、ポイントをすべて使った(笑)しかも全部理事に使った。
そのおかげで理事との絆が既に20貯まりました。わーい!

今回も煌さんに色々お世話になってしまって…。本当にいつもいつもありがとうございます!今回も楽しかったです!
そして私も甘やかされたいです!全力で!(理事に)

それじゃ覚えてる範囲で感想書いてくぜ!って言ってもほぼ4分の1くらいしか覚えてないぜ!そしてその覚えてる内容の半分以上は夕夜さんだぜ!
もう…好きだ夕夜ァァァ!!

セットリストを見てたらなんか色々思い出してきた。
昼の部!!

・場内ナレはチャーリー、王崎先輩、ジェット、泰明でした。理事長の真似をする王崎先輩に「いや真似とかいいから本物呼んでこい」と思った。
・今回は開演までの間に宣伝VTRがあった!12月23日に「大陸祭日(アルカディアホリディ)」が発売だって。うん、もちろん買う!平川さんの可愛さは異常だった。
・オープニング!キャラクターごとに、初登場シーンでの台詞でした。レイン懐かしい…。理事はぶつかったとこだった!
・1曲目、ジュリアス「光のラプソディ-Rhapsody in Light-」やはりバックダンサーつきの速水様(笑)こないだのライヴよりも振付が多くて素敵でした。あの優雅なターン!
・2曲目、オスカー「All night?All right!-夜を始めよう-」この曲めっちゃ好き!オスカーの曲はいい曲ばっかだー!燃えろよ、ファイヤー!の部分が盛り上がって好きです。
・マティアス「漆黒のLament」好きな曲連続できたー!この曲も好きです。マティアスのソロナンバーは2曲だけど、こっちの方が好き!
・ランディ「EVER GREEN-さめない恋がここにある-」神奈さんの歌い方が好き。あの甘い声良い!ランディの曲だと「君のためにここにいる」とか「あした、羽ばたく」とかが好きです。
・ルネ「憂いの城」ルネはその、あんまり好きじゃないんですが、この曲は好き!歌詞が切ない。ひとりあこがれるだけ、っていう歌詞にちょっと目頭熱くなった。
・レイン「Endless spiral」レインは盛り上がるー!

・こっから1曲1曲が短くなって、曲と曲の間もほぼなく、メドレーのように続けて5曲でした。
・アリオス「Stay-明日なき世界で-」アリオスの曲はホント、全部いい!私はあと「SCAR-目に見えない傷痕-」とかも好き!隣の煌さんはおそらく脳内でもんじが歌ってるように聞こえてたと思われる(笑)
・柚木「To be continued…」柚木が、諦めない、なんて言うとちょっとジーンとくる。くそ、柚木に感動させられるとか不覚!(オイ)
・ゼフェル「Don't be afraid!」きたゼフェルー!岩田さんが歌うとなんていうか会場が一体化する感じ!やっぱネオロマにめっちゃ貢献してくださってる方のひとりだからかなー。
・土浦「THANKS」…面白いくらいに、何も覚えてません。そんなばかな!ごめん土浦!
・サティ「砂塵の城に立つ」…面白いくらいに(以下略)

・こっからはちょっと趣向が変わり、メッセージとゲーム中のイベントの再現があって、そのイベントに沿った曲を歌う、みたいな流れでした。
・一発目、譲ー!!しかもあの「これではまるで拷問だ」のイベント!ちょ、笑わせないで!(別に笑わせてはいない)
・そのまま譲「流星の弓矢となりて」!大阪公演に引き続き、譲の曲が聴けて幸せであります。大好き譲!でもさ、ストーカーでなおかつ愛が重いってとこが加地と一緒なのに、なぜこうも人気の高さが違うんだろう…。譲の方がネガティブだからか?でも加地も結構卑屈だしなあ…。
・風早!あの葦原イベント!!最高!あのスチル大好き!歌は新曲「神に背いた永遠の誓い」!着うたを既にDLして聴いてたんだけど、やっぱ生だとより神!
・キタァァァァァ!!!!理事!!
・もうダメ。メッセージとかもう…っダメ!あ、リリに言われて日野ちゃんを家まで送るイベントです!
・助手席のドアを開けてくれる理事最高!しかもSEとぴったり!
・しかし運転席を開けた時にSEが鳴らなくて驚く夕夜さんが可愛かった!もうォォォ!!
・車に乗ったはいいけど理事がめっちゃ隣の日野ちゃんを見ながら話しててもうそれがすさまじく萌えました。見て!前を見て!そんなに見ないで!ていうかそのすらりと長い足を組まれちゃったらもう凝視するしかない!
・そのまま曲「SKYWALKER」へ。これが…もう…。言えない。すごすぎて言えない。なんて言えばいいのか…とにかく昨日一日のイベントで一番ときめいた。あの…なんか、間奏でダンスし始めたんですけど。女性がいるように見せながら、女性を回したり飛ばしたりそれをキャッチしたり、なんかもうそれだけで私最高潮に萌えてたんですけど、最後が!最後が!あああああダメだ!!思い出したらニヤケが止まらない!最後は女性の体を倒して、顔を近づけて口づけたんですよ夕夜さんってば破廉恥な!!(布都彦降臨)ちょ、その腕の中に入りたい!そのポジション欲しい!しかしその時のリップ音が…!
・でもですね、今思ったけど、夜の部も同じ曲歌ったんですけど、DVDにはどっちかしか収録されないわけですよ。…昼の部の方にしてェェェ!!お願いです!!昼の部を収録して!!夜の部は夜の部でいつもの振付をバージョンアップした感じのをやってて可愛かったんだけど、昼の部がとにかく凄まじくて!お願いだから昼の部の方を…!てか出来れば両方を…!(無理)

・次はまた趣向が変わりまして、最初は普通にそのキャラソンを歌ってるキャラが歌うんですが、途中で別の作品のキャラが乱入して一緒に歌うというコラボコーナー!
・最初は火原先輩「Romantic Stage」!はい、ごめんなさい。夕夜さんを引きずってたので、本当に覚えてません。多分夕夜さんを思い出して最高にニヤケてたと思う。あ、コラボしたのはサティとゼフェルです。
・続いてニクス「陽だまりの序曲」この歌、ニクスのキャラソンの中で一番好きなので、多分ここで我に返ったと思います。夕夜さんの余韻から醒めた(笑)コラボはオスカーと忍人!!忍人ォォォ!!オスカーには似合わない歌(笑)

・ここで第一部終了。ネオロマ伝道師のクオンシスコ・ハジメがなんとセレスティザムから生中継(笑)次元回廊とかいちいちネタ細かい。さすが伝道師!
・コルダ3発表ー!8年後とか…理事は!理事はどうなっていらっしゃるのか!そして理事はなぜ寮を作った!でも寮とか作るお金が出来たってことは、学院再建は成功したのですね。さすがです理事長!
・クオンシスコ様の母国で、月森がベストツンデレ賞、加地がベストデレデレ賞を受賞されたらしい(笑)
・遙か3アニメー!でも見れないー!九郎が苦労する話らしい(笑)ふん、どうせ平泉はでてこないんだろ!でも壇ノ浦だから知盛は出るかな…!
・ここでもクオンシスコ様の母国での遙かの人気を話してたんだけど…内容忘れた。あ、でも母国では「歩こうー♪」って誰に振っても「歩こうー♪」って返してくれるらしいよ、国民の皆さん(笑)

・第二部!ここからはデュエット曲、グループ曲でした!
・コルダ4人で「CRESCENDO」この曲もいい曲だと思います。アニメのエンディングだったような。夕夜さんに「♪一秒ごとに君が恋しい」とか歌われたらどうすればいいんですか(とりあえず落ち着こう)
・ここでまた夕夜さんタイムがきた!最終日だったこの日は谷山氏が不在だったので、谷山氏のソロパートを誰が歌うか、間奏中に4人がジャンケンして決めてたんですが(ジャンケンをしてるな、くらいしか3階からは分からなかったんですが)夕夜さんが負けて、夕夜さんが歌うことになったのですよ!ジャンケンの神様に感謝!「歌ってみて、谷山氏って歌が上手いんだなと思いました」って最後のあいさつで言われてました。い、今更!でも可愛いから許す!
・ジュリアス&オスカー「The knights in The Light-騎士道-」大阪公演から引き続きこの曲を披露!かっこいいわー。速水さんってなんであんな良い声なんだろう…。たまに良い声すぎて何言ってるか分からないけど(笑)
・翡翠&幸鷹「爛漫の嵐を抱け」この曲、今まであんまり聴いたことなかったんですがかっこいい!白虎好きだー!
・土浦&火原「W-BREEEZE」これは確か…ネオロマ・ライヴ2006で聴いたことあるかも。あ、DVDですけど!あの時は間奏中、森田さんがバトンやってイトケンがお手玉をやってて、今回は何をやるだろうって思ってたら笑わせてくれました(笑)
・きたー!!歌ってくれないかなって思ってた!レイン&ニクス「SHE'S MY GIRL」!!もう大好きこの曲!!「容赦無用で用意周到に射止めるだけさ」っていう歌詞が好きです。容赦なく用意周到に射止められたいニクスに!!

・ここからはちょっとしたミニドラマがあって、そのあとデュエットを歌う二人が舞台に残ってひとりずつメッセージ。そして歌、という流れになってました。
・まずはルネとマティアス。ドラマは、レインとニクスを聖都まで呼んでアンジェの様子を尋ねる、といった感じだったかと。歌は「粉雪のCrescendo」これ、3月にあったアンジェ&ネオアンジェイベントでも歌ってたけど、その時よりは歌えてたよ、大典さん!(笑)
・次はランディとゼフェル。ドラマは確かいつものようにアリオスが怪しまれてて、ゼフェルがジュリアスに暴言吐いて、それをランディが諌めるみたいな内容でした。ジュリアスの厳格オーラはんぱない(笑)

・ここからはコラボパート!まずは翡翠&アクラム「月光の蜘蛛糸 素肌の海賊船」で、コラボしたのはランディと土浦!この曲たぶん初めて聴いた!なんでこのふたりがデュエットしてるの!?ゲームで仲良しとか…?まさか、そんな。
・ジュリアス&アリオス「崖に咲く薔薇-Brave Love-」この曲めっちゃ好きなんですよ。なのに加えてコラボしたのがマティアスとりりりり理事だなんて!そんなん興奮するしかない!夕夜さんが舞台上にいたらまともにペンライトを振れない私です。理事にアリオスパート歌ってほしいな…。ジュリアスパートもいい歌詞だけど、アリオスのほうが好き。

・ラストスパート!ネオアンジェ組で「軌跡-the brilliant days」ここからの流れはフェスタ10と同じですね。サビ部分はキャストさん全員ジャンプして手を振ってたので、大典さん疲れてた(笑)あ、途中からコルダ組が出てきて一緒に歌ってました。ネオアンジェの時間なんだからネオアンジェのキャストさんを見ていたいけど、夕夜さんが舞台上にいたらそっち見るしかない。
・次はコルダ組で「Happy Time」!この曲好きだー。土浦のパートが好きです。あ、志水のとこも!ここでは遙か組が途中から出てきて一緒に歌ってました。
・遙か組で「遼遠の旅路を行け」この歌盛り上がるー!やはりアンジェ組が出てきて一緒に。
・アンジェ組で「君は独りじゃない-ALWAYS-」これはしんみりします。好きな曲!ネオアンジェ組も出てきて一緒に。
・最後は「Promised Rainbow」振付ばっちりな夕夜さんカワユス。もう夕夜さんしか見てませんでした。夕夜さんを見失うと大慌てでスーツに校章の人を捜してました。ときどき岸尾さんや岩田さんと間違えた。

・アンコール!久遠さんのコールに合わせて一人ずつ登場してきて、ジェスチャーでそれぞれ色々やってました。確か…夕夜さんはそれまでの流れに合わせて慎ましくスキップしてきたような…。あーでもそのあと何やったか忘れた!最悪!アンコールも昼か夜かどっちか収録だよなあ。夜は確か投げキッスしたんだよ!ひざまずいて!
・そのあと作品ごとに挨拶。大典さんが「軌跡~」でジャンプする時間長すぎだと文句を(笑)大川さんが今日飛ぶと言い出したらしいです。大川さんが「SHE'S~」の振付もしたんだよね、確か。好き大川さんー!
・コルダは、…覚えて、な、い…最悪!夕夜さんがなんかめっちゃ可愛かったことしか覚えてない!あ、多分「CRESCENDO」の話だったかな?あと星奏学院祭で生まれた名言「ちょっと落ち着こうか」を森田さんが言ってた気がする(笑)
・遙かは中原ワールド炸裂でした。中原さんについていける人間はおそらくいない(笑)かーわーいーいーなー!友達に欲しい!多分疲れるけど(笑)
・アンジェは岩田さんがひたすら喋って、成田さんがからかわれて、最後は速水さんが締めた、くらいしか覚えてないです。まさか賢雄さんが黙ってたはずはないんだけど…(笑)あ、確か一番最初のアンジェの収録の思い出話とかしてた気が。
・全員で「僕たちのAnniversary」!やはりひたすら夕夜さんを目で追ってました。

昼の部終わりー!な、長い!ホントはこの何倍も色んなことがあったのに、やっぱり覚えてないもんだな…。全くDVDに入らない大阪公演と違って、収録されるやつもあるからそんな必死に覚えてなくてもいいから油断したかな。…いや、たぶん夕夜さんに魅了されすぎて全部抜けたんだ、頭から。
だってパンフレットが売り切れで買えなかったこと、本番始まっても引きずって落ち込んでたんですが、理事の歌ですっかり忘れたもの。すっかり元気になったもの。

続いて夜の部!って言っても歌は大体一緒でした。順番は違いましたけど。
歌が一緒だったのは名前だけ、違ったのは曲名も書いていきます。
ゼフェル、理事…、あ、ちょっと中断。
理事がね…ていうか夕夜さんがね…。曲は一緒なんだけど、夜の部ではさっきも言ったけど振付だったんですよ。私は「♪橋になろう」っていうところの振付が大好きなんだけど、まあそんな話はどうでもよくて。歌の最後でおもむろにジャケットのボタンをはずしたんですよ。そんなん絶叫ですよね。当たり前に叫びますよね。そして右側を開けたんですよ。ジャケットプレイですよ。絶叫ですよね。当然ですよね。でもそれで終わりじゃなかった!なんとあらわになったジャケットの裏地に金文字で「祝15th」って書かれてたー!驚愕!
色んな方法で私たち観客を全力で喜ばせてくれる夕夜さんが大好きです。ほんと好き。大好き。
…えーと、それで理事のあとはルネ、サティ、風早。
メドレー方式で柚木「Black&White」、土浦、マティアス、火原。
メッセージつきでジュリアス、アリオス、オスカー「Resolution-ずっと離さない-」、レイン、ニクス。
コラボパートはランディ「この手をはなさない」でコラボキャラは火原とルネ。
譲の「流星~」でコラボキャラはアリオスとマティアス。
で、第一部終了!
クオンシスコ・ハジメさんは、今回はオスカー様の執務室からの中継でした。またしても次元回廊を通ってパシフィコへ!
クオンシスコ様の母国では、ロン毛の似合う有名人ランク1位に柚木、上司にしたいランク1位に吉羅理事が入ったらしいです。上司にしたい…!いやむしろ恋人でお願いします!
それから「金も歩けば棒に当たる」といったことわざがあったり、プロポーズの台詞で人気なのは「あなたはいけない人ですね」だったり、「Promised~」の振付がラジオ体操よりも浸透していたりと、クオンシスコ様の母国はなんて楽しいところなんだ!

第二部!
ジュリアス&アリオス、譲&白龍「秋化粧の心の花守に」、ルネ&マティアス、ランディ&ゼフェル。
メッセージつきで土浦&火原、翡翠&アクラム。
コラボパートはランディ&オスカー「Love Express」コラボキャラはりりりり理事長とレイン!神奈さんのソロパートのときに隣で神奈さんにどうぞって手でジェスチャーしてた夕夜さんが可愛かった!
そしてレイン&ニクス、コラボキャラはアリオスと風早。

そしてラストスパートから先は曲一緒でした!
アンコールで一人ずつ出てくる時は、一番最初に出てくる広樹さんが投げキッスをしたのでその流れでほぼ全員が投げキッスをしたのですが、大川さんの投げキッスにやられた…!なんだあの優雅な投げキッス!
中原さんは指で宙にハートを描いて、それを弓弾いて射抜くというジェスチャーを。射抜かれた…!見事に射抜かれた…!叫んだ…!
夕夜さんはさっきも書いた通り、跪いての投げキッス。ちょ…!もうなんて言ったらいいの!もう好きとしか言えねーよ!

ダブルアンコール!この最後の公演でしか流れない映像のあと、キャストさんが一階席の両端にあるドアから出てきて、観客席の間を歩いてました。うらやましすぎる…!次こそは一階席に座ってみせる!

しかしホント夕夜さんに始まり夕夜さんに終わったイベントでした!楽しかった!
DVDは12月に出るらしい。来月はこないだのライヴDVDが出るみたいで楽しみです。

衝撃だったこと。
→煌さんが「コルダってメガネキャラいないよねー」と言ったこと。
PR
Comment
 1  :本当にごめんなさい。  by 煌  ( $nbsp;)
もう本気で忘れてたんです。ごめんなさい王崎先輩。王崎先輩よりも月森の眼鏡屋デートの方が印象的だったんですごめんなさい(酷すぎる)


毎度ながら心ちゃんのレポは素晴らしいですー。よく覚えてるね!一緒になって叫んでたはずなのに…(笑)

今回も心ちゃんレポ読みながら書いていいですか…?私の残念な頭では夕夜さんが素敵だった事しか覚えてないんです(笑)

2009/09/22   [Edit] 
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 霜月]
[06/19 霜月]
[05/20 霜月]
[03/21 霜月]
[03/11 霜月]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
氷河心
性別:
女性
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析