今日は友人と2人で行ってきました、フェスタ10!
大阪は聖地横浜と違い空席があったのが残念だったなー。ライヴ時も立たないしね。盛り上がりはやっぱ聖地の方が断然上です。お客様のノリがイマイチだったな、って私も周りが立たないと立てないヤツなんですけどね。
オープニングはチャーリーのライヴからスタート!真殿さんの歌声って素敵だよなー。
キャストさん出場の紹介では、イトケンのアドリブというかイトケンの着けてた白メガネにウケたお客さんに対するセリフがあったり、浪川さんが噛んだり、賢雄さんが立ち位置ミスしたりと最初から色んなアクシデント(笑)
次は確かー…アンジェリークのドラマだったかな?横浜で見たものでした。やはり杉田さんのアドリブが炸裂!一緒に行った友人が「面を上げい、レディ」に何かウケてました。
その次は…えーと、ベルナールの「君色フィルム」だったかな?もちろんイントロが流れた瞬間、会場から黄色い歓声です。私も叫びました。でもサビの部分の可愛い振り付けが今回なかったー…。
それからー、たぶん景時と九郎の「満月は夜空の真珠」だったかと。てかこんなタイトルだっけ?この曲もね、イントロ流れたらテンション急上昇ですよ!叫んだよ!だってまさかコレが聴けるなんて…!!隣の人も叫んでた(笑)
次なんだっけ!あ、イトケンの曲だったかな…?スイマセン、コルダとアンジェはあまり詳しくないので曲名分からない…!けど、なんとマイクスタンドが登場!ネオロマ・ライヴ2008で石川さんと鳥海さんから学んだスタンドプレイを必死にやってましたが、「限界です」と呟いてました(笑)可愛すぎるだろー!!
それから、ネオアンのドラマ?か、遙かのドラマだったと思います。
ネオアンは、これも確か横浜で見たものでした。笑顔の練習ってやつで、横浜と違うのは、横浜ではエレンとレインに無理やり笑わせてたのがベルナールでしたが、今回はマティアスとレインが乗り気でベルナールが戸惑いながらも会話に参加してる的な。途中からベルナールもノリノリでしたけどね。可愛いなあ平川兄ちゃん。
もう順不同でいいか!遙かのドラマは、お待ちかねの4!!まあ横浜は鳥海さんがいたから3じゃないとだめだったけど、今回はみんな八葉ですからね。キャッホーイ!
内容は、風早がサザキと布都彦に漢字問題を出すというもの。風早先生に悶えつつ、答えられなくて困るサザキと「破廉恥な!」を叫んだ布都彦の可愛さにときめきつつ…最後風早が「若いなあ…」と囁いた時の声が色っぽすぎてどうしよう。それ風早じゃなくて和彦さんじゃねーか!
それからトークコーナーかな?内容は、これまでのフェスタで「おちゃめで賞」を受賞するに値する出演者を数人呼び、受賞シーンを全員で見ながらどの人が最優秀賞かを決めるというもの。おちゃめで賞には賢雄さん、ぱっぴー、浪川さんが受賞。審査員に夕夜さん、和彦さん、司会にもちろん久遠さんと楠さんが出演されました。ええ、楠さん、カミカミでした(笑)正直何言ってるか分からんかった!カワユス!
あああ夕夜さんが大好きなんだァァァ!!なんだろう!あああ好きです大好きです。脚触らせて下さい(変態)
夕夜さん発信の脚を大きく振り上げて大袈裟に組むという動作がキャストさん全員に蔓延してるのが嬉しすぎる。
見事最優秀賞に輝いたのは賢雄さんでした!
そしてライヴ。オスカーがえっと…「All right!」っていう曲?あのサビの最後に「ファイヤー!」って叫ぶやつを歌い、フランシスが!!なんとフランシスが!!「バルサミック・ムーンの魔力」?っていう曲を歌いました!す、杉田ァァァ!!
それからレインの…あの恒例となった振り付けがある曲があったり。なんて曲だっけ…あああダメだな、まだまだ勉強不足だ。遙か以外も勉強せねば!
イベントも終盤、コルダのドラマは今回理事長閣下と土浦くんだけだったので人数的に少なくてどうなるかと思ったんですが、めちゃくちゃアドリブ多くて面白かった!!横浜では岸尾さんがいたドラマですね。あああだから夕夜さん素敵すぎるってばァァ!!
イトケンさんの着けてる白メガネを使用して色んなボケをかましてくれました。夕夜さんが白メガネかけたときは笑いじゃなくて歓声を送ったよ私!ホントはあんまり見えなかったんだけど、3階席だったから!
そしてネオアン「軌跡~the brilliant days」、コルダ「Happy time」(って曲名だっけ?)、遙か「遼遠の旅路を行け」、アンジェ「Always~君は独りじゃない」を披露。横浜と同じですね。アンジェの曲大好きなんですよね。
遙かの曲ではちいちが「皆も歌え!!」と怒鳴ったのでみんな歌ってました(笑)やっぱノリ悪かったのかな、今回の客席は…。まあ怒鳴ったっていうか、そんな怒ってはないですけどね。叫んだ?
そして「Promised Rainbow」を合唱。ばっちり振り付けしましたぜ!
アンコールは作品ごとに挨拶。ネオアンチームは恒例となった決めポーズを3人でばっちり、とはいかず、楠さんだけ出来てなくて笑えました(笑)
コルダチームも夕夜さん、イトケンがメガネをかけてたことで「メガネーズ!」とポーズ。可愛い夕夜さん可愛い。
遙かは待ってました!!和彦さんの「愛してるよ」!!ぎゃああああですよ。この日一番の歓声ですよ。ぱっぴーも勿論ありました。
遙かは担当キャラが4人いますが、はたして全員の名前が言えるのかという話題になりまして。ぱっぴーが4人しっかり言ったときは何故か感心の声が客席から…(笑)
そしてアンジェチーム。ひとりひとり短めに挨拶した後、ネオアンチームに触発されて即興でポーズを開発。ですがなかなか合わずテイク3~4。
これで終わりー!何も忘れてないと思うけど…。
残念なのは、今回のはビデオ回ってなかったってことだな。DVDに収録されないってことだよね!?
いっぱいアドリブあったのになあ…。夕夜さん輝いてたのに…。
1階席が羨ましすぎた。あんなに近くまで来てくれるんだな…あああいいなー!!楠さんに風船手渡されてたし!あんまり客席側に寄られると3階席から見えなくなるんですが、まあ1階席の方々はお金たくさん払ってるわけですからね。仕方ない仕方ない。
明日は昼・夜両方参加出来る!!たたたた楽しみー!!
道迷わないよう気をつけよう…。今日の行き方覚えてるかな。がんばろう。一人ってさみしいな…。
PR