忍者ブログ

02

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

杉田は何がしたいのww
すいませんマクロスラジオの話です。杉田さんがゲストだったわけで、まあ当然ながら中村氏と杉田氏は楽しそうだったわけですが。加えて二人と仲良しな神谷氏もいるので、まめぐ放置で三人盛り上がっててイラッ☆としたわ!まめぐを放置するな!
相変わらずフリーダムな杉田さんで愉快でした。ただまめぐを放置s(略)

てかコルダ3のPVー!!!!!なんだあのバトルムービー!?爆笑したわ!うっかり冥加さんに爆笑したわ!
でもしっかり大地先輩のスチルに悶えた!あれやばいね!あれやばいわ!
最後の火積も素敵でした。花火!花火!手!
しかし予想以上に激しいゲームみたいだ…ちょっとびっくりしたわ…。個人的にアニメーションが入るのは好きじゃない(ネオロマ限定ね)(あ、でもネオアンジェゲームのアニメは神)ので、それが嫌だったかなあ…。
呉先生のイラストが大好きなので、それが崩れるとダメなのだよ。アニメだとどれだけ丁寧に描いても崩れちゃうし。…でも遙か3よりマシだと思った(笑)
ネオアンジェのアニメはホント神だったのになあ…。ネオアンジェ起動するたびにオープニング見ちゃうよ。アンジェまじ可愛い。

こないだ遙か祭に行った時に、なんと煌さんから成人祝いとして理事CDをいただいてたんですね!!
あ、ちなみに理事CDとは「コルダ2~雪どけの陽光~」のことです。ジャケットもドラマ内容も理事満載なので勝手に理事CDと呼称してましたスイマセン。
祭から帰ってきてすぐに聴いてたんですが、今更ながら感想を!!

まずはドラマ「吉羅編」から!もうタイトルからして無理だ無理。吉羅編とか…っ!ちょっともう今お酒入ってるんで半端なくテンション高い俺!
香穂ちゃんが、体調を崩していたのに無理して練習していたせいで、なかなかオーケストラメンバーが集まらない…というところからドラマがスタート。都築さんが「まさか日野さん、あなた体調悪いのに練習続けたんじゃないでしょうね?」という注意をするのを聞いて初めて、香穂ちゃんがそんなことになっていることを知った理事。
「体調管理も出来ないようでは、到底コンミスなど任せられないな。音楽家として失格だ」とかめっちゃ冷たく注意するんだけども、それからというもの金澤先生やら加地やら柚木やら王崎先輩やらリリやらに、「最近、日野くんはどうかね?」とか聞き回ってる理事に激しくときめいた。決して香穂ちゃん本人には聞かないの!周りにばっか聞くの!
なのに加地とかに「そんなに心配なんですねー」とか言われたら「私の計画のために、彼女には働いてもらわなければならないからね」とか素っ気ない理事…!
でもね、理事はツンデレとかじゃないと思うのです。本気で自分の計画しか頭に入ってないんだと思うのです。でも無意識に心配しちゃうのです。無意識なのです。それが萌えなのです!香穂ちゃんを心配している自分に気付いた時、初めて香穂ちゃんを「特別」だと認識すればよいのです。そしてそれがいつしか「好き」になったとしても、それを香穂ちゃんには伝えないのです。それこそ、香穂ちゃんが有名なヴァイオリニストにでもなれば発展を考えてもいい…くらいの余裕が理事にはあるのです!!大人だァァァ!!理事たまらん!!理事すき!
…あ、ダメだ。ほんとにテンションおかしい私。頭あついもの。ぼーっとするもの。

ドラマ「吉羅編」の次のトラックは「ファータの小部屋~吉羅暁彦について~」というタイトルだった気がします。
意地悪な性格のファータを夕夜さんが演じてて、弱気なファータを石川さんが演じてて。そしてリリ。
この三人…?三匹?のファータが、吉羅暁彦について語る、というノリでした。
意地悪ファータ…名前なんだっけ、ポリム?まあそれを演じてる夕夜さんが可愛すぎて死んだ。吉羅暁彦をベタ褒めな意地悪ファータww
それに対抗して弱気ファータな石川さんが「金澤先生もいい、よ…っ」と反論するんですがすぐに意地悪ファータに怒鳴られてしゅんとしちゃってたのが可愛かったです!
いちいち吉羅暁彦について「渋いぜ…」と評す意地悪ファータが面白かったwwなにその決めセリフww

続いてドラマ「二年生編」!横浜に雪積もったー!っていう状況で、月森、土浦、加地がそれぞれおこす行動を描いたものでした。内容覚えてませんすいません。ただ加地がひとりはしゃいでたのは覚えてる!「雪に白く染められた世界でヴァイオリンを奏でる日野さんを見たい」からテンション高かったような…。さすが加地。

そして「ファータの小部屋~二年生について~」。これまた爆笑でした(笑)
明るいファータを谷山氏が、のんびり(?)ファータをイトケン、甘えんぼファータをマモが演じていたんですが…。カオスだったww
一番笑ったトラックでした!

成人してよかったってつくづく思いました。煌さん本当にありがとうございました!!イベント行くたびに思ってますが、煌さん以上に優しい人がこの世にいるのか甚だ疑問です。
PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 霜月]
[06/19 霜月]
[05/20 霜月]
[03/21 霜月]
[03/11 霜月]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
氷河心
性別:
女性
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析